スポンサーリンク
仮面ライダー出身俳優の竹内涼真さんの出演作品についてまとめてみました!
さわやかな印象を周囲に与える笑顔に整った顔立ちをした、文字通りのイケメン俳優として次々と多くの連続ドラマに出演しています。
そんな竹内涼真さんのこれまでの活躍について、出演してきたドラマや映画を考察するとともに、演技力や評判も見ていこうと思います。
竹内涼真の出演ドラマの一覧まとめと考察!
竹内涼真さんは仮面ライダードライブの主演をきっかけに様々なドラマに出演するようになった、いわゆる仮面ライダー出身俳優の1人です。
仮面ライダードライブ放送終了後の2015年よりブレイクし、連続ドラマで重要なポジションの役を演じたり、主演女優の恋の相手になったりと順調な活躍ぶりを見せてくれています。
まずは竹内さんの主な出演ドラマから振り返ってみることにしましょう。
仮面ライダードライブ(2014~2015年)
記念すべき竹内さんの出世作にして、人気を誇った仮面ライダー作品となります。
1年間通して主役を演じ、子どもだけでなく親世代からの支持も集めました。
作品に関する詳しいあらすじ等はこちらの記事をご確認下さい。
→仮面ライダードライブのストーリーと最終回の結末は?竹内涼真のかっこいい演技も紹介
仮面ライダーに主演する俳優のほとんどは演技経験の乏しい方が多いのですが、竹内さんはそんな中でも違和感を感じさせない演技を見せていました。
安定した演技力は評価されやすく、結果としてこのことで後の作品への出演につながったのではないでしょうか。
下町ロケット(2015年10~12月)
数々のヒット作品を世に送り出した人気作家である池井戸潤さんの同名タイトル作品の地上波ドラマ版に出演しています。
竹内さんが演じた立花洋介は、物語の中盤から始まった人工心臓弁の開発に関する「ガウディ計画」のチームリーダーとなる重要な役柄です。
計画の成功に向けた熱意を精一杯の演技で表現していました。
竹内さんにとってこの下町ロケットは仮面ライダードライブの放送後、初めて特撮ヒーローファン以外の方に向けて出演したドラマであり、結果としてその認知度を上げた作品となっています。
時をかける少女(2016年7~8月)
筒井康隆さん原作の同名小説をもとに、過去に何度もドラマ化されている名作です。
直近で放送されたのがこの2016年度版で、竹内さんは主演の黒島結菜さんのことを一途に思う幼なじみ:浅倉吾朗役を演じています。
撮影当時23歳だった竹内さんですが、持ち前のさわやかさで高校生役を演じていても違和感を感じさせませんでした。
この作品をきっかけに竹内さんのとりこになってしまった女性ファンの方も多かったのではないでしょうか。
THE LAST COP/ラストコップ(2016年10~12月)
唐沢寿明さんと窪田正孝さんのW主演作品である連続ドラマです。
竹内さんは窪田さんの同期でありながらも階級が上の(キャリア組とノンキャリアの差)、若山省吾役を演じています。
刑事もののドラマですがコメディー要素が多く、竹内さんも劇中で女性警部に一途にアタックする役を最後まで演じ切りました。
劇中では毎晩メールでアタックし、アタックした相手に「キモイ」と言われる役でしたが、実際に竹内さんに同じことをされると逆に嬉しくて耐えられる女性はいるのでしょうか(笑)
この作品で三枚目の役も演じることができると証明され、演技の幅を広げたといっても過言ではありません。
連続テレビ小説「ひよっこ」(2017年4~9月)
NHKの朝ドラにも出演した竹内さん。物語の中盤あたりで登場した理詰めの慶應ボーイ:島谷純一郎を演じています。
有村架純さん演じるみね子と相思相愛の関係になりながらも、家業を継がせたい父親の思惑に翻弄され、みね子の方から別れを切り出されるという役でした。
理屈っぽい性格がそれまで竹内さんが演じてきたキャラクターとはまた異なっており、新しい顔をのぞかせた作品となりました。
ひよっこの放送中は朝からさわやかな竹内さんの顔を見て出勤するという人も多かったと思います。
過保護のカホコ(2017年7~9月)
他に類を見ないほどの箱入り娘を演じた高畑充希さんの恋の相手である麦野初を演じた作品になります。
辛辣な物言いで思ったことをズバズバ話すキャラクターに、不快感を感じるのではなく男らしさを感じた女性のファンも多かったことでしょう。
劇中での関係からお似合いのカップルとまで言われた竹内さんと高畑さん。
それほどの演技力を見せただけでなく、女性のハートを鷲掴みにしたからか、2018年には特別ドラマが放送されるといった快挙も見せています。
陸王(2017年10~12月)
池井戸潤さん原作の同名小説の連続ドラマで、下町ロケットに続き出演した2作目の池井戸作品になります。
役所広司さんが演じる宮沢紘一が、会社の存続をかけたランニングシューズ製作を行い会社を立て直していくという物語になります。
竹内さんは試作のランニングシューズ「陸王」を履いてマラソン大会の優勝を目指すアスリート:茂木裕人役を演じました。
実は竹内さん、高校時代までプロのサッカー選手を目指していたほどのアスリートで、走るシーンにはうってつけの俳優だったんです!
更にすごいのは撮影に当たって、マラソン競合大学として有名な青山学院大学の陸上部の原監督のもと、“青トレ(青山学院大学陸上部のトレーニング方法)”で体重を8kgも絞り、ランナーらしさを見せたということでしょう。
竹内さんが演技にかける思いが証明されたエピソードの1つとして、今後も語られることは間違いないですね。
ブラックペアン(2018年4~6月)
医療モノの推理小説作家では人気が高い海堂尊さん原作の「ブラックペアン1988」を実写ドラマ化した作品です。
竹内さんは今作で、二宮和也さん演じる渡海征司郎の指導を受ける初期研修医:世良雅志を演じました。
初めて医療系のドラマに出演した竹内さんは最初のうちは現場に慣れず、インタビューでも「第2話(の演技)はダメダメだった」と語るほど苦戦したそうです。
その中でも、自身が映る場面で医療行為を行うシーンはきちんと手技を行っているよう、精一杯の努力を見せたことは画面を通して伝わってきました。
この経験が、これから先の医療系ドラマ出演に影響するかどうか、非常に楽しみなポイントとなることでしょう。
竹内涼真の出演映画のまとめと考察!
スポンサーリンク
ここまで、竹内涼真さんの出演したドラマを紹介してきました。
次は竹内さんが出演した映画について、同じように紹介したいと思います。
青空エール(2016年)
別冊マーガレットで2008~2015年まで掲載された同名マンガを実写映画化したものです。
竹内さんは土屋太鳳さん演じる小野つばさのクラスメイトで、野球部でキャッチャーをしている山田大介を演じています。
高校1年生の夏に起こった事件をきっかけに心が離れてしまった2人でしたが、他のクラスメイトとの様々な出来事を通して徐々に恋心を募らせ、高校最後の夏にお互いの夢に向かって突き進むというストーリーの中で、見事に役を演じ切りました。
劇中で見せたキスシーンに対し、「竹内さんにキスされたい」という女性のファンが多くコメントされていたのが印象的です。
帝一の國(2017年)
同名マンガを実写映画化したもので、同じく仮面ライダー出身俳優として数々のドラマや映画に出演している菅田将暉さんが主演となった作品です。
竹内さんは菅田さんの同級生で苦学生の大鷹弾を演じています。
主人公の帝一が狙う生徒会会長の座には興味が無く、竹内さん持ち前のさわやかさを前面に出したキャラクターがピッタリ当てはまったものとなりました。
本作は竹内さんや菅田さん以外にもイケメンが勢ぞろいで、女性ファンは確実に増えたものと思われます。
センセイ君主(2018年)
こちらも同名マンガを実写映画化したもので、生徒と先生の禁断の恋を描いた作品となっています。
主人公:佐丸あゆはを演じる浜辺美波さんの恋の相手として、臨時の担任教師として赴任してきた弘光由貴役を演じました。
弘光のことが好きなあゆはに対し、そっけない態度を見せながら実は徐々に思いを寄せていくという役どころは、「竹内さんに担任の教師になってもらいたい」と願う女性ファンを増やす結果となっています。
竹内涼真の演技力の評判と作品動画を見る方法
スポンサーリンク
以上のように竹内涼真さんは仮面ライダードライブ以降、多くの作品に出演していることがわかりました。
作品ごとにその演技力についてお伝えしてきましたが、実際に他の人はどんな感想を抱いているのでしょうか?
竹内涼真の演技力の評判は?
Twitter上での竹内さんに関する演技の評価はこのようなものがあります。
ドライブなら見てもいいかなーと思って視聴開始。竹内涼真は演技が上手くて見やすいね。
— Mirage@Ship1 (@Tomotarrow) 2018年8月30日
ずーっと溜めてて見てなかった
ドラマ、ブラックペアン。
見たらニノの外科医の演技流石😱
ニノのファンになりそう❤️
そして研修医のオタオタする演技
半端なくうまい竹内涼真くん🤣
ハマりにハマって最終回見たら
感動して涙😭😭😭😭— カフェラテ (@caramel_chimo) 2018年9月8日
ドラマ初出演で演技力が高すぎる
竹内涼真やっぱすげーな— 一茄子二茄子三茄子 (@nasubiep08251) 2018年9月6日
見たかった対面シーン😆
2人の演技が光ってる✨#山﨑賢人 #竹内涼真 #陸王 pic.twitter.com/RqnjpwEadd— 竹内涼真 ✨ 動画まとめ (@barclay500) 2018年9月2日
島谷くんは別れのシーンこそ竹内涼真の演技の真骨頂だと思ってる。
最初「親と縁を切ることにした」「貧乏になるけど、自分らしく生きられればそれでいい」って意気揚々と語る島谷くんのお坊ちゃんならではの幼さの表現がすごく上手くて。みね子に否定されて最初ムッとしてしまうところとかも。 pic.twitter.com/7QId44kBEM— え ぬこ (@gude_mocho) 2017年10月25日
このように演技を評価する声は多かったですね。
初主演の仮面ライダードライブでは、序盤こそ不慣れな点がありましたが、徐々に演技力を上げ、もはや主人公は竹内さんでないといけないというほどに言われるまで成長しています。
そんな中、こんな意見も出てきています。
本人も言ってる通り 7,8話あたりで怒られるまで 演技がおぼつかないなあ…。竹内涼真くんw
— れーたLv5 (@ggakusera1219) 2018年9月2日
やはり最初は演技がうまくなかったようです。しかし、本人もそれを自覚してここまで成長してきているのはやはり素晴らしいことでしょう。
竹内涼真の出演作品動画を見る方法
以上のように、竹内さんの演技は多くの人に評価されていることがわかりました。
これからも多くの作品に出演し、私たちに素晴らしい演技を見せてくれることでしょう。
そんな竹内涼真さんが出演している作品を簡単に見る方法があることをご存知でしょうか?
例えば、竹内さんの初主演作品「仮面ライダードライブ」については、こちらの記事に書いてある方法でとっても簡単に見ることができますよ!
→仮面ライダーの見逃し動画を無料で視聴する方法!youtubeやパンドラは危険?
この方法を使えば、竹内さんが出演している他の作品も観ることができるので、気になる方はぜひご確認ください!
スポンサーリンク